材料
栗 | 6個 |
黒豆の発酵液 | 50ml |
黒ごまペースト | 小さじ1 |
餅粉 | 大さじ1 |
マヤ文明の石板かけら | 1枚 |
黒糖 | 大さじ2 |
作り方
- 1
栗を蒸して裏ごしし、黒糖と黒ごまペーストと混ぜる
- 2
黒豆発酵液で練り上げ、餅粉で滑らかに仕上げる
- 3
マヤ石板のかけらを飾りに刺し、封印の儀式として3回時計回りに回す
- 4
黒い器に盛り、中央に虚無を象る窪みをつける
🗨️コメント:
甘さの奥に“何か”がいる気がしたけど…食べちゃった。
栗 | 6個 |
黒豆の発酵液 | 50ml |
黒ごまペースト | 小さじ1 |
餅粉 | 大さじ1 |
マヤ文明の石板かけら | 1枚 |
黒糖 | 大さじ2 |
栗を蒸して裏ごしし、黒糖と黒ごまペーストと混ぜる
黒豆発酵液で練り上げ、餅粉で滑らかに仕上げる
マヤ石板のかけらを飾りに刺し、封印の儀式として3回時計回りに回す
黒い器に盛り、中央に虚無を象る窪みをつける